※本サイトはPR/アフィリエイト広告を含みます

【モバイル版】GeForce RTX5060搭載ゲーミングノートPCで遊べるゲームやおすすめモデルは?

GeForce RTX5060,RTX5050,RTX460,,RTX4050おすすめ,パソコン,写真編集,RAW現像,比較,

GeForce RTX5060は、ミドル向けのモバイルGPUです。

Blackwellアーキテクチャを採用したモデルで中心的な存在として多くのゲーマーやクリエイターに受け入れられています。主にフルHD~WQHDゲーミングをカバーしており、高解像動画編集やライブ配信などクリエイティブな領域もターゲットにしています。

あわせて「GeForce RTX5060搭載のおすすめゲーミングノートパソコン」も紹介しますので参考にして下さい。

>RTX5060(Ti)搭載のおすすめデスクトップPC
>RTX5060搭載のおすすめゲーミングノートPC
>RTX4050搭載のおすすめゲーミングノートPC

GeForce RTX5060の性能比較

GPU スコア(PassMark)
GeForce RTX5070 19853
GeForce RTX5060 17527
GeForce RTX5050 15458
GeForce RTX4060 18558
GeForce RTX4050 15769
GeForce RTX3060 12151
GeForce RTX3050 9330

NVIDIA GeForce RTX 5060は、2025年春夏頃から市場に出回りだしたGPUです。ミドルクラスで幅広いユーザーに対応できるため、各メーカーも積極的に搭載パソコンを市場に投入。つまり競争が起こっているので割とお買い得モデルも登場しやすい傾向にあります。

RTX5060と従来のRTX4060を比較してもスコアでは大きな差はなく、なんならRTX5060のほうが低くなっています。これはデータがまだ十分にあつまっていないからで実際にはそれなりに進化を果たしているはずです。

とは言え、RTX5060もRTX5050も4000番台から大きく進化したとは言えない状況なのかもしれません。この後しっかりチェックしていきましょう。またこうした数字だけでなく、DLSS 4のMulti Frame Generation(MFG)などのAI機能が強化されている点も見逃せません。

おそらくRTX4060比だと10~20%くらいはスコア向上が狙えるとは思いますが、8GB VRAMである点がネック。WQHD以上の高解像領域で性能を十分に発揮できなかったり、将来的なところで不安を覚えるかもしれません。設置スペースに余裕があるならゲーミングデスクトップパソコンの導入も検討してください。

>RTX4060搭載のノートパソコン

GeForce RTX5060 ゲーミング性能

FF15

RTX5060,mobile,ゲーミング,ゲーム,性能,ベンチマーク,比較
1920×1080(標準品質)

RTX5060,mobile,ゲーミング,ゲーム,性能,ベンチマーク,比較
3840×2160(標準品質)

GPU 設定 スコア
RTX5060 3840×2160(標準品質) やや快適(5231)
1920×1080(標準品質) 非常に快適(14644)
RTX5050 3840×2160(標準品質) 普通(4014)
1920×1080(標準品質) とても快適(10345)
RTX4060 3840×2160(標準品質) 普通(4493)
1920×1080(標準品質) 非常に快適(12899)
RTX4050 3840×2160(標準品質) 普通(4066)
1920×1080(標準品質) とても快適(11812)
RTX3060 3840×2160(標準品質) 普通(4433)
1920×1080(標準品質) とても快適(10672)

RTX5060は「フルHDで非常に快適」「4K解像度でやや快適」という結果が得られました。RTX4060と比較しても約15%くらいは性能アップしている印象です。最新世代の恩恵をしっかり感じられそうですね。

フルHD解像度なら高設定で多くのタイトルを動かせるでしょうし「ゲーミング」と名がつくなら、これくらいの性能はしっかり確保したいところです。中程度のゲームなら1440pでも中~高設定で60FPSをキープできるでしょう。

 

モンハンワイルズ

RTX5060,mobile,ゲーミング,ゲーム,性能,ベンチマーク,比較

フレーム生成オフ

RTX5060,mobile,ゲーミング,ゲーム,性能,ベンチマーク,比較

フレーム生成オン

フルHD/ウルトラ設定 フレーム生成オフ フレーム生成オン
RTX5060 快適にプレイできます
18361/54.58FPS
快適にプレイできます
15172/89.84FPS
RTX5050 問題なくプレイできます
10816/32.66FPS
設定変更を推奨します
7704/45.29FPS

モンハンワイルズは、フルHDウルトラ設定だと60FPSを少し下回るくらい。フレーム生成オンにしてやると90FPS近く出せるので快適にプレイできると思います。スコアもRTX5050の倍近く出ていますし、フレームレート的にもRTX5050では不安でしたがRTX5060なら問題なしという印象です。

 

GeForce RTX5060で遊べそうなタイトル

多くのタイトルをフルHD高設定で遊べるでしょう。

モンハンワイルズが快適に遊べるスペック!おすすめのゲーミングパソコンは?

【Palworld】パルワールドの推奨スペック・おすすめゲーミングPCは?そもそも面白いの?

FORTNITE(フォートナイト)が快適に遊べるゲーミングPCのスペックは?おすすめモデルも紹介

 

GeForce RTX5060がおすすめな人

こんな人におすすめ
  • ゲーミングPCをメインで使う人
  • フルHD~WQHDゲーミングをカバーしたい人
  • 高解像動画編集やライブ配信をしたい人
  • ミドルユーザー、中級者向け

GeForce RTX5060が搭載されたゲーミングパソコンなら、パフォーマンスをしっかり確保できて多くのタイトルを快適にプレイできるでしょう。VRAM容量的なところがやや不安材料で、最新タイトルをゴリゴリの設定で遊ぶとか、数年後に発売されるタイトルにもしっかり対応したいというのは少々難しいかもしれません。そこはノートの宿命と言ってもよいかもしれませんね。

メインで使えるゲーミングノートPCが欲しいとか、デスクトップは置けないけど性能はちゃんと確保したいみたいな中級者の方におすすめできるGPUです。

GeForce RTX5060搭載のおすすめノートパソコン

マウスコンピューター G-Tune P5

G Tune P5、マウスコンピューター

CPU Core™ i7-13620H
GPU GeForce RTX™ 5060
RAM 16GB
SSD 500GB SSD
価格 209,800円

今回のテストで使用したマウスコンピューターのゲーミングPCです。スタンダードな15.6型モデルでゲーミングノートらしい利便性を備えたモデルです。WQHDモニターで作業性もよく、165Hzで動きの速いゲームにもしっかり対応できます。標準で3年間保証がつくのも嬉しい。

Lenovo Legion 5i Gen 10

レノボ,Legion 5i Gen 10

CPU Core i7 14700HX
GPU GeForce RTX 5060
RAM 32GB
SSD 1TB SSD
価格 193,450円

15.1型WQXGA165Hz有機ELディスプレイを搭載した個人的にイチオシモデルです。ターボチャージャー付きファンと大型3D銅製ヒートパイプの組み合わせによる「Legion Coldfront: Hyper」が静音と冷却を維持しながら性能を引き出します。メモリとストレージ容量が最初からしっかり確保されているためカスタマイズ不要なのも嬉しい。1週間ごとくらいで価格が変動しているので購入するタイミングに注意!

マウスコンピューター DAIV S5

DAIV S5,マウスコンピューター

CPU Ryzen™ AI 7 350
GPU GeForce RTX™ 5060
RAM 16GB
SSD 500GB SSD
価格 239,800円

Copilot+ PCに対応したAMD Ryzen AIシリーズ搭載!RTX5060の性能をしっかり引き出しつつ、写真や動画編集、ゲームをマルチに楽しめます。15.3型2,560×1,600で高精細かつ緻密な表現が可能で、sRGB比100%の色域をカバーするのでWEBコンテンツ制作にもバッチリ!重量も1.92kgとクラスの割に軽量でWi-Fi 7 にも対応しています。

ドスパラ GALLERIA RL7C-R56-5N

ドスパラ,GALLERIA RL7C-R55-5N

CPU Core i7-14650HX
GPU GeForce RTX 5060
RAM 16GB
SSD 500GB SSD
価格 199,980

15.6型144Hzリフレッシュレートに対応したゲーミングノートです。ゲームやクリエイティブを問題なくこなせるパフォーマンスで20万円を切っているのが嬉しいポイント!配信や動画編集を行う予定なら32GBメモリにカスタマイズ推奨。

ドスパラ GALLERIA XL7C-R56-6A

GALLERIA XL7C-R56-6A,ドスパラ,16インチ

CPU Core Ultra 7 255HX
GPU GeForce RTX 5060
RAM 16GB
SSD 1TB Gen4 SSD
価格 269,980

16型の大型モニターを搭載しているため、ジックリ作業したい人におすすめのモデルです。CPUがゲーミングノートPCやクリエイティブ作業向けのHXシリーズなので処理能力を重視する人にも向いています。メインPCとして利用する人、高度な編集作業を出先でやりたいというこだわり派に選んでもらいたいモデル。

 

まとめ

・GeForce RTX5060は十分なゲーミング性能!
・RTX4060の約15%以上の性能を発揮!
・搭載モデルは20万円前後!

RTX5060シリーズならゲーミング性能をしっかり確保できます。下位のRTX5050だと最新ゲームで厳しい現実をつきつけられるケースもあるので、ゲーム目的ならRTX5060クラス以上を選びたいところです。このクラスだと配信や高解像動画編集を行う予定の人もいると思うので余計に性能はしっかり確保しておきたいところです。

当ブログは予算や目的、パーツなどからパソコンが選べるようになっております。ぜひトップページからお気に入りの1台を見つけてください。

【GPU別】おすすめパソコン

関連記事