※本サイトはPR/アフィリエイト広告を含みます

【Lenovo/レノボ】ゲーミング・クリエイター向けパソコンの評判や特徴は?おすすめモデルも紹介

レノボ トップページ

レノボと言えば出荷台数が国内外ともにトップという世界的メーカーになります。

ビジネスモデルのノートパソコンが人気ですが、もちろん高性能なゲーミング・クリエイター向けパソコンも多数販売しています。ノートだけに限らず、デスクトップ、タブレット、2in1パソコンなどなど幅広いラインナップで展開しています。

ゲーミングにも力を入れており「Legion」シリーズや、「LOQ」シリーズはコスパ優秀でエントリーユーザーや費用を抑えたい人にも人気です。

この記事を読めばレノボの特徴が理解してもらえるはずです。合わせてコストパフォーマンスの高いモデルを厳選して紹介しますので参考にして下さい。

レノボ、セール

【Lenovo/レノボ】ゲーミング・クリエイト向けパソコン 評判や特徴

Lenovo,レノボ,パソコン,ゲーミング,おすすめ,評判,注意点

ここがGood!
  • クーポン適用で激安になる
  • 幅広い製品を扱える技術力
  • 一部モデルは国内生産など品質的にも安心
  • クリエイティブ用途にはゲーミングモデルが最適

レノボのゲーミングパソコンは、主に「Legion」と「LOQ」シリーズになります。特にLOQシリーズになると10万円そこそこで購入可能とあって、初心者やライトユーザーに受け入れられています。つまり性能の割には価格が安いのが魅力で、特にエントリーモデルやミドルクラスのパソコンは目を見張るものがあります。

これまでだとラインナップにハイエンドモデル系がなく弱点になっていたのですが、最近は強化されて一通りのラインナップを揃えるようになりました。Core i9やRTX4080などのハイエンド系パーツも採用したモデルもあるため、AAAタイトルや動画編集などの高負荷作業にも対応できるようになっています。

公式ホームページで配布されているクーポンを利用すれば、タイミングがよければ数万円近く割引されているようなモデルもあります。僕自身もレノボのパソコンに興味があったので購入したことはありますので、その辺の体験も踏まえて解説していきたいと思います。

ラインナップとカスタマイズが豊富

Lenovo,レノボ,パソコン,ゲーミング,おすすめ,評判,注意点

公式サイトでの購入だと製品数が豊富で、スペックや予算から細かく調整できるのが特徴です。あまりに多すぎて逆にたどり着けないという説もありますが、過剰スペックを避けられるという意味でも好評です。またサイト閲覧時のチャットサポートも有人対応になっていて初心者でも気軽に相談できるようになっています。

カスタマイズも豊富で、CPU、GPU、メモリ、ストレージなどを調整可能。ノートパソコンでは珍しくモニターの交換に対応してくれたりもするので、解像度やリフレッシュレートなどを用途に応じて選択可能なのも嬉しいです。

【Lenovo/レノボ】注意点

  • サイトが使いにくい
  • セールの内容がわからない
  • ラインナップが多すぎる
  • 納期がわかりづらい

レノボのサイトでは、週替わりセール、在庫処分セール、学割、ポイント還元などのキャンペーンやセールが行われています。ただ「どのモデルが本当にお得なのかわからない」といった感じで内容がわかりづらい印象があります。また担当者のミスで大幅に安くなってしまっていた・・みたいな事案もしばしば発生しており、一方的にキャンセル扱いになったケースもあります。

外資系パソコンメーカーということもあって購入時に慎重にチェックしておいたほうが良さそうな項目も多く、国産BTOメーカーのような細やかさはありません。納期も即納モデルでなければ数週間かかるのは普通ですし、今どの工程にあるのか、どのくらいで到着するのかがわからないといった指摘もあります。僕が買ったものは到着まで1ヶ月くらいかかりました。

不親切というほどではないものの、初期不良のリスク、対応力、対応速度あたりのケアは注意しておいたほうが良いかもしれません。不安なら国内メーカーを選択しましょう。

【Lenovo/レノボ】おすすめのパソコン

Legion Pro 7i Gen 9

Lenovo,Legion Pro

CPU Core i9 14900HX
メモリ 32GB
グラボ GeForece RTX4080
ストレージ 1TB SSD

ゲーミングノートにもデスクトップのような本格的な処理能力を求めるユーザーには「Legion Pro 7i Gen 9」がおすすめ!CPUはCore i9で言うまでもなく強力ですし、グラボもハイエンドなRTX4080なので1440p以上の高画質ゲームが快適に遊べます。16インチWQXGA(2560×1600/165Hz)モニターの表現力を余すところなく使えるという点もメリットです。またキーボードのうち安さにも定評がありますので、ゲーマーや配信者を目指す人にも使ってほしいモデルです。

LOQ Tower 17IRR9

レノボ,LOQ Tower,デスクトップ

CPU Core i5-14400F
メモリ 16GB
グラボ GeForce RTX3050
ストレージ 512GB SSD

Core i5-14400F×RTX3050なら、写真や画像、イラストなどの静止画からフルHDクラスの動画編集もカジュアルに楽しめます。価格も税込11万円台からスター度なので初心者やライトユーザーでも手を出しやすいモデルです。カスタマイズでCore i7にしたり、RTX4060に変更もでるので予算や必要スペックに応じて選べるのもポイントです。

Legion Tower 7i

Lenovo,Legion Tower 7i

CPU Core i7-14700KF
メモリ 16GB
グラボ GeForce RTX4070
ストレージ 512GB SSD

レノボのデスクトップといえばLegionシリーズです。Core i7-14700KFを搭載しているので動画編集やゲームの実況配信などの高負荷作業にも耐えられます。RTX4070の高い描画性能ならゲームも高設定で遊べますし、数年はスペック不足に陥ることもありません。メモリが16GBなのが惜しいので追加することをおすすめします!

Lenovo LOQ 16IRH8

Lenovo LOQ 16IRH8,レビュー,感想,口コミ,評価,ブログ,マウスコンピューター,RTX4060,ゲーム,フレームレート,Core i7-13620H

CPU Core i7-13620H
メモリ 16GB
グラボ GeForce RTX 4060
ストレージ 512GB SSD

Lenovo LOQ 16IRH8はRTX4060搭載で15万円台というコスパが魅力のゲーミングノートです。CPU性能も高く、ゲームはもちろん写真や動画の編集といった作業もこなせます。ただし色域が狭めなので別途モニターを用意することをおすすめします。

Legion Slim 7i

Lenovo Legion Slim,レノボ

CPU Core i7-13700H
メモリ 16GB
グラボ GeForece RTX4060
ストレージ 1TB SSD

Core i7-13700H×RTX4060はノートパソコンでもテッパンの構成!その安定した処理能力に加えて、作業性抜群の16型モニターを搭載しています。はずれは絶対に引きたくないという人におすすめの人気モデルです。

まとめ

レノボのゲーミングPCは、コスパ、デザイン、冷却性能、カスタマイズ性などの面でユーザーから高い評価を受けています。特に「Legion」シリーズは、ゲーマーやクリエイターに推奨できるほど高性能で使いやすいですし、費用を抑えたいなら「LOQ」シリーズとはっきりしている点もわかりやすいです。ただ納期の遅さやサポート対応、初期不良のリスクなどには注意が必要です。安かろう悪かろうではないですが、国内パソコンメーカー品よりもちょっとだけ覚悟が必要かもしれません。

当ブログは予算や目的、パーツなどからパソコンが選べるようになっております。ぜひトップページからお気に入りの1台を見つけてください。

レノボ、セール

関連記事